6月21日
この1ヶ月発作の回数が少なかったので

1日
ゾニサミド2錠半
臭化カリウム2包
頓服
イーケプラ1錠半

変更

臭化カリウム1包

1週間様子見で
6月29日受診する予定でした


しかし…
連日のように発作を起こしました


21・23・24・25日
頓服薬で重複発作はしてません


今日27日
午前1時と4時に発作がありました


これはマズイと思い
今朝8時に頓服薬飲ませて
受診しました



臭化カリウム1日1包減らしだけで
毎日発作が起きちゃうのかえー?



聴診器を当てながら
さてどうしよううーん


お尻から体温計を入れて
平熱ほっこり


てんかんだよなぁしょんぼり

ふらつきないし食欲旺盛だから
脳腫瘍じゃないと思いますよ!



薬をどうするかなぁえー?


あーするか?
こーするか?

ブツブツ…診察室沈黙



決まったのはこちら



イーケプラは頓服ではなく常用に


◯日分は
家にある残量分に足す日数分


今夜からこの分量を開始し
7月6日に受診します

具合が悪くなったら
その日まで待たずに受診します




3種類薬は多すぎだけど
これで様子見して
最終的には
イーケプラとゾニサミドにします



先生に
息子はイーケプラ1000mgで
発作起こさないんですけどねうーん
と言ったら


人間はそれだけで止まるのかえー?


リックは体重13.5キロで
イーケプラ750mg

息子は体重65キロで
イーケプラ1000mg


これだけ見ると
リック飲み過ぎじゃない?
と思えてしまいますうーん