今日はリックの診察

今週は私・長男・リックと
病院3軒通院ショック


リックの痙攣は相変わらず
1ヶ月に6,7回と回数が増えてきました


きちんと薬をあげてるし
発作を起こしたらまた起こさないように
頓服薬を飲ませてます

でも起こしてしまいます
起こさない時もあります 


診察で毎回同じことを報告するので
先生は「う〜ん…」

ゾニサミドじゃ止まらないんじゃ
イーケプラしかない

これもいつも同じセリフ


なので今回…

息子はゾニサミドの他に
バルブロ酸ナトリウムも飲んでました

バルブロ酸ナトリウムはどうですか


犬は人間みたいに薬の種類がないんだよね
ゾニサミドかイーケプラしか


イーケプラだとリックの体重(13キロ)だと
どのくらい飲むのか聞きました


1回1錠500mgじゃ足りないから1錠半かな


750mgx3回/1日x30日分
薬価代は約25,000円


今の私達の生活の質を下げれば
出せる額ではあります

それか私がくもん以外
又はくもんを辞めて別のところで働く

犬は年末調整の医療控除はありません


何度も発作を起こすけど
それ以外は超元気!

ご飯は残さず食べるし
よく寝るし
排尿排便に問題ありません


痙攣は最初の1分は
体を仰け反り震えるけど
その後はじーっと伏せして
おさまるのを待つような感じ

終わるとスッと立ち上がって
ちょっと興奮したように歩きまわり
しばらくすると何ごともなかったように
普段と変わらず元気になります



発作以外は元気なので
今の薬は続行ということに

私がそう決めました
夫は全くてんかんに関してわからないので
何も言わず黙ってました
息子のてんかんの薬のことなども知りません


今飲んでる薬は
発作は止まらないけど
1回の痙攣の程度が以前より
軽くなりました

そういう点は効いているんだと思います

診察終わったんだから
ご褒美のビスケットおくれよ〜