先週広島へ一人旅しました


お友達にも会えたし
観光もできて
とても充実した旅行でした



なぜ
行きたいところが広島だったのか?


それはですね…



第二次世界大戦は
広島と長崎に原爆が落とされて
終戦となりました


もし原爆が落とされなかったら
いつ終わったのでしょう



生活は便利で食べ物は豊富にあり
娯楽もたくさんあります


今のような生活ができるようになったのは
原爆の犠牲者の方々のおかげなんだ


そう思ったら
犠牲者の方々に
手を合わせたくなったからです



間近で原爆ドームを見て

震えました


平和祈念資料館で遺品や写真を見て
涙が出ました


怖くて痛かっただろうなと


あの焼け野原から今のような日本に
よく復興しました


日本人は素晴らしいです




12年ほど前
長崎の原爆資料館を見学しました

 その頃
長男が患った若年性特発性関節炎の
患者会の理事をしてて
賛助医師会員を募るために
長崎で開催されたリウマチ学会に行きました


宿泊先が原爆資料館のすぐ近くだったので
学会が終わったあと見学しました


その頃の私は
平和ではなかったせいか
資料館の展示物を見ても
ふ〜ん…程度でした


見た時のことや見たものを
全く覚えてないのです


いろんなことに必死で
気持ちに余裕がありませんでした


私を取り巻く環境の戦争が終わり
平和になって
当たり前に普通に生活できることは
すごいことなんだなぁ
ありがたいなぁ


そう思ったら
普通にできること…
例えば
ほしいものが
食べられたり買えたり
歩けたり寝れたりすることに
感謝するようになりました


もう二度と戦争はごめんです
戦争をしてはいけません


また長崎の原爆資料館
見学できたらいいなぁ