今年も
ジャパンキャンサーフォーラムに
参加しました
参加は3回目です
高校時代の友達と
参加しました
友達とは2年前に20年ぶりに会い
腎ガンを患ったと聞いて
びっくり!
腎ガンは
あまり知られていない
ガンなので
フォーラムに行く前に
腹ごしらえ
美味しかった〜

フォーラム会場の中に入ると
たくさんブースがあって
とても賑やかでした
14:30〜15:30
近藤先生による
「腎ガンで使う薬物の最新情報」
去年異動されて
私は引き継ぎの先生が
主治医になりました
私は幸いにも転移・再発なく
手術をして6年になります
来週年1度のCT検査です
私はステージ1で
転移・再発率4%
かなり低い確率なので
大丈夫
だと思うけど
わかりません
腎ガンじゃないけど
私の脳腫瘍の種類は
脳腫瘍発生頻度1%
なんてアンラッキーな

2回手術して
全摘できたから
よかったですけど

腎ガンの薬物治療は
10年前に分子標的薬が登場し
飛躍的に進歩してます

もし将来
転移や再発しても
完治の希望ができそう
です?
講演会の前に
血管年齢や骨粗しょう症の
検査をしました
血管年齢は、なんと❗️
体脂肪・内臓脂肪
過多

骨粗しょう症は
あまりよくない結果でした

マズいなぁ

講演会の後
腎ガンブロガーの
じじまるさん
ツナマヨおにぎりさん
sigaさん
ウィンさん
そして高校時代の友達の6人で
お茶会をしました
私は紅一点

みなさんそれぞれ
治療のことや
先日の腎ガンカフェのことなど
話は尽きず2時間
おしゃべりして解散しました
