長男が小学生のとき
「普通学級に通う障害児の親の会」
で知り合った友人Mさんから
メールが来ました
お久しぶりです
ダンナが大変な病気になってしまったの
相談したいから電話していい?
Mさんは近所に住んでましたが
15年ほど前に義母さんと同居になり
東京都下に引っ越しましたが
年に1度は会ってました
しかしMさんが
鬱と更年期障害を併発し
5年ほど音信不通でした
家にいるのでいいよ〜と返事したら
すぐに電話が来ました
大変な病気とは
悪性リンパ腫でした
去年11月に会社の健康診断を受け
異常なしの結果を12月に受け取ったのに
今年1月に体調を崩し
高血圧で通院してる病院で血液検査して
結果を待つ1週間の間に
歩けなくなるほど悪化
症状から血液の病気だろうと言われ
近くの血液内科がある大学病院に行くから
紹介状書いてとお願いしたら
あまりに症状が酷くなっているから
紹介状は書けないと!
紹介状が書けない?
歩けなくなるって
症状が酷くなってるなら
一刻も早く
大きい病院で診てもらわなきゃダメじゃん!
でしょでしょ!
だから紹介状なしで病院行ったら
敗血症を起こしてて
即入院だったのよ!
検査したら悪性リンパ腫で
それも症状が早く進むタイプなの
悪性リンパ腫って外科的治療がなくて
薬もその人によって合う合わないがあって
感染症になりやすいから
無菌室で治療したいけど
大学病院には無菌室がないので
それも、この簡易的な無菌室が
病院に2つしかなく
空いてなかったら重症度が高い人優先で
そのせいか?
治療がうまくいってんだか
いってないんだかで
この半年間
入退院を繰り返してるの
それに
悪性リンパ腫の治療費は高額で
こんな高い治療費が続いたら
困る!どうしよう

ということでした

治療費のことは
ソーシャルワーカーに相談して…
治療のことだね
私はお医者さんじゃないから
適切なアドバイスは出来ないよ
Mさんが今の治療で満足してるか
してないなら
セカンドオピニオンとか
転院を考えるとかじゃない?
と言ったら
ミケさんに話してよかったよ
今まで入院したことない人に話しても
大変だねしか言えなくてごめんね
しか言ってくれなかったもん
今朝掃除してたら
ミケさんの年賀状がポロっと出てきて
ミケさんに相談しよう!って思ったのよ
この時期に年賀状

なんで突然出てきたんだろう?
私は外出する用事があったので
近々会うことに

ご主人の病気以外にも
お互いの子どものことなど
積もる話はいーっぱいです(^-^)