おととい
作業所利用者の友人Aさんに
お金がないと言われて1000円あげてる
ポロっと言った長男
昨日は朝から晩まで外出してたので
今朝施設長さんに電話しました
Aさんと長男別々に事情聴取する
ということで電話を切りました。
午後、施設長さんからお電話
2人別々に呼んで
あげてるのか?もらってるのか?
聞いたら、二人とも答えず
事実なのかわかりませんね




ここで
どうして突然Aさんに1000円あげてると
長男はいったのか?
事の発端をご説明します
今月から工賃がかなりアップしたので
毎月5千円ずつ貯金をしなさい
と私がいいました
そうしたら「貯金なんかしたくない!」で
なんだかんだといい合いになり
「Aさんに1000円あげてる」
といったのでした
施設長さんと電話してて
貯金をしたくないから
口から出たでまかせだったのかな?
というと施設長さん
だったら
1000円もらってるかと聞かれたら
即「もらってない」と答えるでしょ
ですよねぇ~
もう一度長男から聞いてみます
で
夕食を食べながら聞きました
すると
あげてないよ





もうあげないね?といったら
「わかった」っていったよ?
あげてないよ





あげてるってウソついたの?
ついてない





施設長さんに
Aさんは「もらってた」といわない
長男は「あげてた」といわない
長男は私に「あげてない」という
なんだこりゃ?
わからんわ

私)1000円あげてたというのはウソ?
長男)あげてない
ウソとはいわない
ウソつくのは悪いことだとわかっているから
ふふ~ん…
私)ウソついたらどうするんだっけ?
しばらく沈黙





長男)ウソつきました。ごめんなさい
こんなところはまだ
小学校低学年みたいだ





ではなぜ?
Aさんは「もらってない」といわないのか?
Aさんはご両親がいなくて一人暮らし
障害者支援者がついていて
成年後見人もいるという
他人からお金をもらっていることがバレたら
支援者からこっぴどく怒られるだろうと
施設長さん
Aさんは、なんのことやら?
わからなくて「もらってない」と
言えないのだろうか?
こんなことを問題にして
ひっかきまわした私
バカみたい
