5年前の腎ガンオペ後から
痛いような違和感のある右脇腹と
7年前に子宮腺筋症でオペした下腹が
毎晩痛くて目覚めるようになり
近くの内科で、胆石はないのを確認して
両方をオペした大学病院の総合診療科を
紹介してもらい、昨日受診しました。
6階と9階に入院しました。
他の病棟でも手術・入院しました。
外来棟は改築されてキレイだけど
病棟は昭和に建てられたままでボロです

総合診療科は初診なので、既往歴を書きます。
前回、腎結石で初めて他院を受診したとき
既往歴欄が小さくて書ききれず
はみ出して書いたら医師に
すごいですね〜って言われてしまったので

事前に紙に書いて持参し提出しました

担当医の女医さんは
私が言う症状を聞きながら
婦人科と泌尿器科のカルテを見ました。
お腹の触診をして
下腹と脇腹は別に考えた方がいいようね。
造形CTを撮って、前回のCT(8ヶ月前)と
変わったことがあるか見比べましょう。
うぅ…造形CT撮ったら、会計が1万円超えてしまう〜

なんてことは先生には言わなかったけど(^^;)
血液検査と尿検査もしました。
CTは予約していないので、2時間待ちました

終えてから、また診察待ち。
13:30になっても呼ばれないので
受付に
この後、行くとこがあるんです。
あとどのくらいで呼ばれますか?
聞いたら、先生に聞きに行ってくれて
呼ばれました。
CTの撮影者の読影コメントを待ってるけどまだ来ないんです。
脇腹は、前回と異変はありません。
腸の癒着かなぁ。
下腹はこれといって、問題所見はないようですが、前回の(画像の)切り方と違って分かりにくいので撮影者の読影を待っているんだけど…
血液検査は異常ありません。
尿白血球がプラス2で、膀胱炎のようです。
抗生物質を1週間分飲んで、また来週診察に来てください。
CTも詳しく説明します。
ということで、また来週

このあと行くところというのは
ブロ友さんとお食事

じじまるさん、noriちゃん、さっちゃんと
11:30に約束をしてたけど
もうすでに14:00を回っていて

3人は別のお店に移動してて
私を待っててくれました

大遅刻でごめんなさい!
待っててくれてありがとう!!
検査するかもと思い
朝から何も食べてないお腹を満たしたのは
みなさんに、診察の報告をしました。
右脇腹の痛みは、腸の癒着みたいだというと
じじまるさん
開腹手術のあと、痛くなりましたよ。
医師には言ったら「みんな痛くなるよ」
って注射されました。
注射!

なんの注射だろう?
薬品名見なかったからわからないけど
生理食塩水だったかも。
生理食塩水で治るんかーい!

だったら私も注射してって言おうかな?
などと笑えるお話をしたのは1時間半ぐらいでお開きに。
お楽しみのみなさんのおみやげはこちら

さっちゃん手作りのクマさんのストラップ
かわいい

楽しい時間はあっという間

診察待ちは時間がたつのが遅い

余談ですが
総合診療科診察の予約は
ドクター1人、1時間に患者1人だそうです。
診察して、診断して、専門の診療科に回すので
じっくり診察するからでしょう。
問診に時間かけます。