昭和63年4月16日に結婚式を挙げて
30年が経ちましたウエディングケーキ

入籍は1週間後だけど
結婚記念日は式を挙げた日にしています。


結婚30年は結婚記念日一覧によると
真珠婚式だそうです。


過去、記念日に何かしたと思うけど
覚えていません(⌒-⌒; )


毎年お祝いしてません。
普段通りの生活。

あ!1周年の日に
夫がバラを買ってきてくれました🌹


長男を義父母に預けて食事に行ったことも。
長男は完全母乳だったので
ゆっくりできなかったなぁ〜

お互いにプレゼントをすることはしません。
私はブランド品や宝石に興味がない
安っぽいオンナなので(^^;)


旅行も行ってません。
旅行から帰ってきて
生活費のやりくりに苦労するぐらいなら
行かない方がマシ〜
なんて生活してたので(^^;)

それもそうだけど
障害&病弱の長男を育てるのに
精一杯の日々だったので
お金も気持ちも余裕がありませんでした。


30年。
特に長男が生まれてからの25年間は
波乱万丈、怒涛の日々でした。


支えてくれた夫にとても感謝してます❤️


結婚する前に大病して
結婚してからも…

長男も…

夫は元気で良かった!



結婚とは?と聞かれたら

忍耐と努力と思いやり

と答えます。


夢がないね〜(^^;)
私は現実主義なもんで(^^;)




ではこっそり?
結婚式の写真を公開しちゃいますてへぺろ
(アルバムより)

{11ED23FD-AEF5-4AE5-B8B4-532266F43AF9}

{4C56996F-3D55-4B19-8638-54FB2FD7BD00}

{34D8B658-C730-4362-AE58-32981CF69695}

昭和ですよ!ショーワ爆笑
バブル絶頂期ですから〜〜爆笑



悩みなんかなかったこの頃に戻りたい。
なんて思いません。

またあの25年を繰り返すのかと思ったら
絶対イヤ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

リセットしてやり直ししていいといわれても
イヤ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



老いて行くのは不安。
でも、今幸せだから

幸せと思える日が来たから
やり直したくない照れ

今を大事に生きていきたいですおねがい