リックがてんかん発作を起こす時は
気温差が大きい季節の変わり目でした。


日曜日の気温は20度でした。
いつもより10度も高かったので
発作起こすかも?
薬飲んでるから大丈夫?
心配しました。


月曜日の夜中
発作を起こしました。
それも、夜が明けるまでに2回もショボーン


火曜日の昼間
ソファーで寝てたら
急にむくっと起きて
あくびをしたと思ったら

ぐわー!っと大口をあけて仰け反って
身体を硬直させ
ガッガッガッと震えて駆け足ガーン


痙攣止めの座薬を入れようとしたけど
お尻の穴に力を入れているのか
座薬を入れられませんでした。


終わったあと
ワンワン吠えてうるさいので
散歩に連れて行きました。


いつも散歩中
くんくん嗅ぎがすごいのに
くんくんせずに私の顔を
チラチラみながら歩くので

何かいいたいの?リック?
立ち止まって聞いたら

{112B0EE5-E76E-4456-9C6C-DC670988DEF0}

ワンワンワン!
散歩中吠えたことないのに。
変だなぁショボーン



そして夜7時半頃
いきなりケージの中で
小刻みに痙攣びっくり


大発作じゃないけど
3分たっても止まらないので
座薬を入れました。


そしてまた夜中
小刻みに痙攣ガーン




今日の日中は、しませんでした。


夜中は、夫も私もいるので
発作を起こしている様子を見ます。


日中はなぜか
私がいる時に起こします。


12月、2月の日中に起こした時も
私がいました。


日中、外出してる日もあります。
今日は外出してたから
発作を起こさなかったのかな?
なんて、そんなの関係ありません。


私がいない時も起こしているのか?
発作を起こすと
おしっこを漏らすので
起こしたら場所は
おしっこ臭いはずだけど
臭わないので、してないと思います。


今夜は起こさないかな?
起こさないで欲しい!



痙攣しているリックはもう
見たくないですえーん