次男の生命保険の見直しして
契約者を私から次男本人にし
ついでに夫の保険も見直して
新しい保険証書が送られてきました。
保険関係を入れているファイルは
タンスの引き出しの中に入れてます。
ファイルには保険以外の
いろんな大事な書類等を入れてるため
大きく膨らみ

引き出しが閉まらなくなってしまいました

面倒くさがりで整理整頓がダメな私

いつか、いつか引き出しの中を全部出して!
整理しなきゃ(`・ω・´)
昨日
明日やるぞ〜!
決めたので、やりました

結婚式の色紙が出てきました。
懐かしい名前が。
今どうしてるかなぁ〜?
亡くなった人の字も。
これは捨てられません。
披露宴の席次表、披露宴の食事メニュー
結婚式の領収書もありました

バブル全盛期でした

3年分の医療費領収書がありました。
整理し終わったあと
去年1年間分を計算してみたら
10万円超えませんでした。
夫は皮膚科だけ

私は循環器内科、泌尿器科、眼科など。
私の医療費は約7万円でした

保険のファイルには
何年も前の自動車重量税の領収書や
保険を更新したり見直したりした時の
もう必要ない書類がたくさんあり
全て捨てて、ファイルはすっきりしました

息子達の母子手帳を入れたポーチがありました。
夫と私の母子手帳も入ってました。
夫の母子手帳には、出生時の体重が
記載されてませんでした。
(ちなみに夫は3日後60歳です!)
木箱に入った息子達と夫の
へその緒もありました。
私のは、実家の金庫の中にあったので
弟夫婦に捨てられたでしょう。
ポーチの中に「ままへ」
息子達の手紙が。
1999年9月9日
私の誕生日のメッセージです(^_^)
今書いてる字と、さほど変わりません

ドラえもんの色が違うし。
セブンイレブンの「ん」が抜けてる

この頃、私は朝6時から9時まで
セブンイレブンで働いてて
帰りにクワガタを見つけて
持って帰ったんだと思います。
くわがたもってきてありがとうって…
お祝いのメッセージじゃないじゃん

私の兄弟の写真も入ってました。(超古っ!)
私(6歳)妹(0歳)弟(2歳)
私が1番かわいくない

弟はいつも女の子に間違われました。
かわいい顔をしてるけど癇癪持ちで
怒ると暴れて物を投げたり

この当時はなかった
発達障害児だったんだと思います。
今もその傾向があるし。
写真の裏に「陸中海岸」と書いてあります。
どこだろう?
私は股関節亜脱臼だったので
この数ヶ月後に
腰からつま先までコルセットを装着される
治療をして、2歳1ヶ月で歩いたのでした。
全く覚えてませんが、母は
コルセットを装着して
重い私をおんぶして電車に乗って
通院したと母から聞きました

お母さん、苦労かけてごめんなさい

そしてありがとう

お宝がたくさんありましたo(〃^▽^〃)o
お金が出てこないかなぁ〜と
銀行等の封筒の中をチェックしたら
出てきました〜!
825円と26ドル5セント(*^.^*)