2週間前に採血した結果を聞きに行きました。
今日もリックは、院内をくんくん…
受付の看護師さんに「終わったらあげるね」
って言われちゃいました(^^;)
血液検査の結果は…
(犬の平熱は38度前後です)
中性脂肪が若干高いですね。
食べた後だから、誤差はありますが。
私は家族制高コレステロール血症で
空腹時に血液検査してるのでわかります。
私は中性脂肪は低いんですけど。
ゾニサミドの血中濃度は良かったです。
ちょうどいい量でも発作が起きてしまうので
臭化カリウムをこのまま併用しましょう。
副作用の食欲増進が気になりますが
どうでした?
それは…
薬飲む前から食いしん坊で
いつも腹減ってるヤツなんで
増進したか?わかりません(^^;)
飲ませるの大変じゃないですか?
フードに混ぜてあげてて
全く薬に気づかず飲んでます(^^;)
ははは(*^▽^*)そうですか。
ではしばらくは2剤併用で。
今日は30日分出しますね。
これで痙攣しなくなってほしいです。
何年か前に
どの薬を飲んでも痙攣が止まらなくなって
死んじゃった秋田犬がいました。
おまえさんも、そうならなきゃいいんだけどなぁ。
ドクターは、リックに話しかけるとき
「おまえさん」っていいます(^^)
リックは静かに寝てて突然痙攣します。
頻繁に起こす前は、痙攣する前に吐いて
それから…でした。
今は何の前触れもなく急に。
以前と変わりました。
人間はわからないけど
(私が長男のてんかんのことを言うので、
ドクターはよく「人間はわからないけど」といいます)
犬は起きてて急に起こす子が多いです。
そういう子は起こす前に自分で痙攣するんじゃないか?
って感じるかもしれないけど
おまえさんは寝てて突然だからかわいそうだね。
この結果表は、郵送で自宅に届いたものです。
血小板も高いけど、診察時に何も言われませんでした。
血液検査の見方が同封されてました。
私とほぼ同年だわ(^^)
診察終えて、先週行った
越谷梅林公園を行ってみました。
今日は咲いてました(^o^)/
満開はまだまだかなぁ

リックのドッグフードを買いに
ホームセンターへ行きました。
おとなしく乗ってました

帰り道
ドッグフードの袋を破ろうとするので
後部座席を上げて、リックはその後ろに。
車内でお昼のマックを食べたら
うるさい

ホームセンターで
噛み噛みボーンを買ってあげたら
15分もしないうちになくなってしまいました

パッケージには「長持ちします」
って書いてあったのに。
長持ちって言うから
1時間はもつかなと思ったのに

ホント食いしん坊なヤツだ!
元気でいいけどね

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
子育て、闘病している方、ご家族を応援します。
コーチング(カウンセリング)セッションを受け付けています。
コーチングってどんなことをするんだろう?カウンセリングなら聞いたことがあるけど。
はい。私もコーチングを知りませんでした。
コーチングとは・・・
●対話を共にするコーチとクライアントという双方の立場が存在する
●クライアントが自分の能力や可能性を最大限に発揮できるよう、コーチによる様々なスキル(質問や受け答え等)を伴った対話が行われる
●その対話を通じ、クライアントが自ら気づき、行動を起こし、成果や目標を実現することを目指す
自分の不安や悩みを解決するのは、他人ではなく自分です。
答えは自分の心の中にあります。
コーチは、クライアント様のお話を伺って、クライアント様の心の中にある「玉手箱」を開けて、答えを導くお手伝いをします。
答えはある程度わかっているんだけど…という方の背中をポンっと押して差し上げます。
*学校でのこと (先生・友達・学業)
*「通常学級」「支援学級」「支援学校」「通級」の選択
*本人と兄弟関係
*周囲の理解
*ママ友との関係
等々
私の長男は、中度知的障がいがありますが、
幼稚園年少から小学校普通学級、中学普通学級に通い、
私立高校普通科を卒業しました。
現在は、障害者就労継続支援B型施設に通所しています。
私の障がい児の子育ての経験は、貴方とは違いますが、
経験した上で、貴方の子育てのお悩みをうかがいます。
闘病されている方、ご家族のコーチもいたします。
私は、自らも何度も手術をしながら、父と長男の病気を看ました。
大病、難病は、治療で迷うことが多々あります。
どう治療する(される)かは患者が決めることで、医師ではありません。
私は、今までいくつもの病気の治療の選択を経験しました。
治療する当事者、家族の気持ちに寄り添ってお話をうかがいます。

ご利用料金
初回 3セッション ¥10.000 1か月1回x3
4回目以降 1セッション ¥5,000
場所
新宿・池袋(都内) 川口(埼玉)
ご希望の場所
skypeセッションも承ります。
まずはメールにて、お問い合わせください。
beaglerick3@gmail.com
アメブロメッセージからも
どうぞお気軽に♪
コーチングビジネス研究所 認定コーチ 池上真佐子