2月1日
11月28日に14年ぶりにてんかん発作を起こしたので、先月脳波を撮りました。
その結果を聞きに行きました。
(今回は小児科受診)
先週の雪がまだ残っています。
待ち時間、これを読もうと持って行きました。
リックの気持ちがわかるかな?
でも、受付してすぐ呼ばれたので
ちょっとしか読めませんでした(^^;)
脳波の結果は…
ピンと少し跳ねるところが多少あります。
大きくはないです。
跳ね方がピンと尖ったのと
ボヨンとなだらかなのが「ピンボヨン」
と何度も続いてあると良くないけど
心配ないですね。
ボヨンは徐波
あれから発作はないので
薬はこのまま変えなくてもいいでしょう。
もしまた起こしたら
発作の状態を見て、その時考えましょう。
ということで、現状維持です。
初めて痙攣したのは、平成3年1月でした。
27年も通院してます。
最初は、今の病院に4年。
転院した病院に15年。
また今の病院に戻ってきて8年。
長いお付き合いです。
長男は薬を飲むことは、
「食後に歯を磨く」のと同じように
習慣になっています。
私も通院することは
生活の一部になっています。
まだまだ通院は続きます。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
子育て、闘病をしてる方、ご家族を応援します。
日々、笑顔で過ごせますように(^_^)
コーチング(カウンセリング)お問い合わせ
アメブロメッセージからもどうぞ
お気軽に♬
Have a nice day♪