義母が肺塞栓症を起こしました。

 

肺塞栓症は、下肢の術後になることがあります。

術前、弾圧ストッキングをはいていたのは見たけど、

術後にフットポンプをしなかったそうです。

 

医師と病状を話しているのは義弟なので

詳しいことは、よくわかりませんが

もしかしたら、元々血栓があって、

それが肺にとんだのかもしれません。

 

 

肺塞栓症を起こす前

貧血がひどいので、輸血をしました。

輸血をしたら、元気になったと聞いたのに・・・

 

 

重症室に移された義母の面会に行きました。

ヘパリンを点滴し、血圧や心拍数などを示す

モニターをつけてました。

 

ナースによると、だいぶ良くなり、

翌日から経口薬に変えて

リハビリを再開するそうです。

 

 

良かった!(^^)/

 

今日面会した義妹によると、立てたそうです。

この調子でいけば、今週中に退院できそう(?)

 

 

ーーーーーーーーーー

 

 

事故が起きたとき、警官がいてよかったです。

もし、いなかったら・・・

「大丈夫ですか」と言って、

「すみません」と立ち去ったかもしれません。

急いでいたから。

 

 

治療費は、相手が支払うことになりました。

事故なのであたりまえですが。

義弟から聞いたので

保険外なのかは、わかりません。

治療費の心配はしなくてすみました。

 

 

今回のような事故は、誰にでもありえることです。

加害者にも、被害者にも。。。

 

 

おととい

ショッピングモールをゆっくり歩いていました。

前から歩いてくる父子とすれ違ったら、

急に子どもが私の前をダッシュで横切りました。

私は止まれたのでぶつからなかったけど、

急いで歩いていたら、ぶつかったでしょう。

 

もしぶつかっていたら・・・