先週木曜日、左目が痛くて眼科を受診し、
「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」と診断され、
点眼薬を2種類処方されて、
1週間後に受診するように言われました。
ちゃんと点眼してたけど、
徐々に瞼の上にポッコリしこりができて、
目がゴロゴロして痛痒いので、
木曜日を待たずに眼科へ行きました。
目の診察をして、 霰粒腫の説明をして、
切っちゃいましょ。
良くならないので、霰粒腫をググって、
根本的治療は手術だと知ったので、
あっちゃー(>_<)やっぱり。。。
14日15:00予約しました。
15~30分で終わる簡単な手術のようだけど、
目の手術は、注射するときとか、
メスとか医者の手とか見えるのかな?
局所麻酔は、音や声が聞こえるよね。
痔の手術の時、尾てい骨にしたのが局麻だったけど、
手術始まる前に寝ちゃったから、覚えてない(;・∀・)
全身麻酔は、数えて~といわれて、
1・・2はもう意識不明になり、
何も聞こえないし、何も見えない。
局麻で目の手術。。。コワい!