今年2月、会社をやめるか?やめないか?

悩んでいる次男をコーチングしました。

 

 

4月に新入社員が入るし、

会社の体制が変わるかもしれないから、

もう少しがんばってみるということになりました。

 

コーチングから3か月経ちました。

 

 

新入社員は入社したけど、嫌な上司は変わらず。

会社の業務体制も変わらず、

丸一日休める日は、月2回だけ。

仕事のやりがいも、なくなってきた・・・

 

 

コーチングする前、社長に上司のことを相談したら、

「がんばれ」としか言ってもらえませんでした。

 

 

GW前にまた、社長にいったそうです。

 

このままだったら、会社辞めます!

 

と。

 

 

 

3日前に、次男からラインが。

 

グループ編成が変わって、上司とおさらばした。

業務体制も変わったので、週休二日になるかもしれない。

 

 

やったね!良かったね♪

 

 

社長直々に、上司のことを相談をしたり、

このままだったら辞めるといったり。

 

 

50人ぐらいの小さい会社で、

社長が近くで仕事してるそうだから、

言えたのかもしれないけど、

社長直々に、よくできたねぇ。

 

私だったら、言いたくても我慢しちゃうな。

会社のトップには、相談できない。

 

引っ込み思案だから(^▽^;)

 

 

言いたいこと我慢して、いわないでいたら、

何も変わらなかったね。

 

 

スゴイね!と褒めました。