ミクシィの日記
平成24年3月28日
先々週撮った腎臓のCTの放射線科医師のコメントを聞きに行きました。
医
(CT見ながら)あ、やっぱりあるね、腫瘍。
私
え?腫瘍じゃなくて石だって言いましたけど?
医
こっちのCT見なかったわ。
ほら、ここにポチっとあるでしょ?15ミリ。
(こっち見なかったわって。。なんだよ)
医
良性か悪性か、MRIで詳しく検査したほうがいいな。
S病院に紹介状書くから。
私
えぇ!またMRI撮るんですか?
(「また」ってのは、その病院で肘のMRI撮る予定だから)
医
腫瘍を取るとしても、腎臓の端にあるから、
腎臓を摘出しなくていいから、よかったよ。
(よかったって・・よかないわぃ)
医
もし癌だとしても、15ミリは極初期だから大丈夫。
(大丈夫って・・癌はイヤだわぃ)
というわけで、
CTのフィルム持参して、あさってS病院の泌尿器科受診します。
父が前立腺ガンでかかってた病院の泌尿器科
----------
こっちのCT見なかったって、信じらません!
腫瘍を結石と見間違えたのかもしれません。
って、そんなことあるのかな?
造影CT撮ると言われた時に、
以前、S総合病院の泌尿器科を受診したことあるし、
CTも撮ったこともあるから、
S総合病院に紹介状書いてとお願いしました。
しかし・・・
S総合病院のCTは混んでるからすぐに撮れない。
だから、提携してる病院で撮ってと言われました。
初めてかかる病院だし、少し遠いけど、
すぐにCTを撮れるので、渋々その病院で撮りました。
すぐにCT撮れたのはいいけど、
結局、S総合病院を受診することになりました。
全く・・・何やってんの?って感じです。
((o(-゛-;)