今年も、あと半月になりました。
私は一年の中で、年末が一番キライです。
なぜかというと・・・
大掃除(−_−#)
掃除・片づけがニガテ、キライなんです。
キライだから普段やらない。
汚いなぁと思っても
ま、いっか。
あまり気にしません。
しかし、年末になると・・・
今年の汚れ、今年のうちに♬
コマーシャルが(-""-;)
やりなさい、やらなきゃいけません!
・・・といわれてるような
憂鬱な気分になります。
今年、コーチングを学んでいます。
コーチング(coaching)とは、人材開発の技法の1つ。
対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされる。
相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、
自発的な行動を促すとするコミュニケーション技法である。
コーチをされてる方と、セッションの練習をしています。
私がクライアント役で
「大掃除が嫌いだから年末は憂鬱」
というテーマでセッションをしてもらいました。
セッション後、どうなっていたいか?
「年末を楽しく過ごしたい」
30分間コーチングを受けました。
30分後・・・
年末だからといって、
大掃除をしなきゃいけないわけではない。
やる気スイッチが入った時にやればいい。
と思うようになりました。
いつやる気スイッチが入るか?
わからないけど、
入ったら、アチコチやろうと思わずに、
徐々に・・・・
年末、楽しみます