親子で和菓子を作るイベントを開催しました。
主催:きゅぽらスポーツコミュニティ-
http://ameblo.jp/kouhouman/ あそつく
左「小倉山」 右「柿」
講師は老舗和菓子屋さんの代表です。
(私のお友達^^)
7組の親子が参加されました。
最初に「柿」を作りました。
こしあんをオレンジ色の練り切りで包んで
葉っぱは、緑色の練り切りを乗せます
出来上がり
次に「小倉山」を作りました。
あずきにぎゅうひを乗せて
それに、栗と紅葉の型抜きをした練り切りを乗せて、
温めた寒天にくぐらせて、冷まして出来上がり
できました
粘土遊びしてる気分になり、こんなのものを作る人が
かわいい
作ったのは夫です。(笑)
長男と参加しました。
作ったあと、みんなで美味しくいただきました(⌒▽⌒)
*柿の葉っぱを作るのが難しかった。
*小倉山は、温めた寒天をくぐらせるとは知らなかった。
*和菓子を家で作る機会がなかったので、楽しかった。
*異年齢の人たちと一緒に作るのが良かった。
など感想をいただきました。
柿は私が、イカとブタは夫が作りました。
息子が作ったのは、息子のお腹のなかへ。。。
皆さん、楽しんでくださってよかったです(^∇^)