作業所で施設見学があります。
去年と違う場所だけど、今年も作業所集合
またまた息子は、遠回りになります。
今年は大遠回りです。
目的地O駅まで (最終目的地は別)
家
↓
徒歩15分
K駅
↓
電車10分
T駅
↓
電車10分
O駅
所用時間35分
(作業所集合だと)
家
↓
徒歩15分
K駅
↓
バス15分
停留所
↓
徒歩10分
作業所
↓
徒歩10分
停留所
↓
バス20分(?)
W駅
↓(K駅通過)
電車20分
T駅
↓
電車10分
O駅
所用時間1時間30分
電車は5分間隔で運航、バスは20分間隔です。
我が家から電車1回乗り換えで行けるのに、
作業所集合だと、バス2回乗って、
我が家の最寄り駅を通過。
3倍の時間と、倍の交通費がかかります。
O駅から30分歩いて最終目的地の水族館へ。
行きだけで、計1時間歩きます。
そして、水族館内を歩き回ります。
なんだか書いてたら、目が回ってきました(◎。◎)
施設長さんに、お願いの電話しました。
息子はリウマチ持ちで、
おととし膝が腫れて再燃しました。
そんなに歩いたら、膝が心配です。
それにK駅を通過していくなんて、変だと思いません?
息子は一人でO駅に行けるので、
待ち合わせは、O駅改札口にしてください。
「会議をして決めます」
結果
作業所集合で、帰りは直帰していいです。
ご協力お願いします。
協力で来ませんので、不参加とさせていただきます。
他の利用者さんは、作業所の近くに住んでいます。
一人でバスに乗れない利用者さんもいます。
だから作業所集合なんだと思います。
それに、作業所の企画ですからね。
電車は毎日、事故で止まったり遅延したり。
もし、何かあったら。
わかる。わかるけど、でもね・・・・
そんなに遠回りさせられないよ!
あほらし(-_-;)
もし何かあったら・・・なんて言ったら、
どこにも行けないでしょ!