金曜よる8時ドラマ「ドクター調査班」
第一話は、腎癌腹腔鏡部分切除術で、
3人の患者が死亡するというお話でした。
私は四年前、この手術を受けました。
死ななくてよかったです(^^)
で、腎癌のブロガーさんが
「片腎」をドラマで「へんじん」って言ってた!
「かたじん」じゃなかったのか!
と書いていたので、まだ見てなかったので、見てみました。
「へんじん」ってルビがありました。
私も「かたじん」と読むのかと思ってました。
「片腎」へんじん…医学的な読み方?
腎がん告知の時
「腎臓がんです。へんじんを摘出します」
っていうのかな?
「変人を摘出します」って聞こえちゃう。
なんか変じゃない?
私は片腎を取られてないので、
そういう会話はありませんでした。
しかし・・・
写真の「片腎症例の腎部分切除術」
片腎症例とは?
片方の腎臓にある腫瘍を、腎臓を摘出しないで、
部分的に腫瘍のみ摘出する
という意味でしょうか。