3年前、facebookで何かの記事に対して、
私がこんな投稿をしているのを見つけました。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
息子は知的障害があるけど、通常学級に通った。
中学は何かと行事が多かった。
クラス対抗大縄跳び大会。
1回跳べたら1点。...
息子は飛べない。
「ミケ君をどうしよう?」
みんなで考えた。
「オレがおんぶして跳ぶ!」と言ってくれた子がいた。
先生「では、ミケ君のクラスは1回飛べたら10点!」
体育祭のクラス対抗リレー。
息子は足がかなり遅い。
「ミケ君を何番目に走らせようか?」
みんなで考えて、2番目にした。
最初で抜かされて、あとで挽回しよう!という作戦。
担任「ミケ君がいることで、クラスが一致団結するんですよ」
できないからって排除しない。
温かい級友たちや先生方に感謝!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
忘れられない思い出です。
このことは、以前ブログに書いたと思いますが、
うれしかったことなので、また書いちゃいました^^;
弱者を排除しない世の中になってほしいです。