このブログをご覧になっているのは、

親御さんですね。(笑)


公文式は年齢を問わないので、

大人の方も学習されてますが。




年末年始、教室が1週間ほどお休みだったので、

宿題がたくさん出ていると思います。



私の勤める教室は、年末年始4日間抜かして、

5日分だしました。



私の教室は、月曜日と木曜日が教室日。

今度の木曜日、年始の教室になります。




長期休みが入ると、英語音読が不合格に

なってしまう生徒さんがいます。



1週間前にやった時は読めたけど、

時間がたって、忘れてしまうようです。




なので、音読が不得意だと思われる生徒さんには、

5日分の宿題なら4日分のプリント(ページ)を出して、

最後の一日は「4日分の音読復習」

という風に宿題を出します。



でも、不合格になってしまうことも。




ですので、お願いがあります。



長期休暇後の教室は、教室に来る前に、

すべての宿題の音読復習をしてから

来てください。




来週月曜日、成人の日でお休みなので、

今度の木曜日は、6日分宿題を出します。



5日分の宿題を採点せずに、また6日分。

出来を見ずに先の部分を出せないので、

うちの生徒さんには、年末に学力テストをしました。

忘れてしまった単元の復習をしてもらいます。