毎年元旦、ダンナの実家に兄弟4人家族が集合します。
毎年豪華!
この後、すき焼きも!
もし息子が結婚して、お正月に帰省したら、
これだけの料理は出せません。
義母は、弟(独身)と妹夫婦(子なし)と住んでいます。
2世帯だから、これだけの料理を出せるのかも。
ダンナは4人兄弟の長男。
下に弟、妹(私と同い年)、弟。
カラオケの話になり、男3兄弟・・・
「○○を歌わせたら、俺の右に出るヤツはいない!」
「○○は俺の歌だ!」
「俺のバラードは天下一品!」
・・・・みんな自信たっぷり(・・;)
そんなに自信があるなら、対決すれば?
ということで、3日にカラオケ対決することに!
その前日の2日、妹家族と会いました。
次男が、妹の長男に「カラオケしない?」
とラインしたら、みんなでカラオケすることに。
妹とカラオケするのは初めて。
私の歌声とそっくりだそうです(^_^;)
次男と妹の長男は、アニソンばっかり。
気が合うようです。
長男もたくさん歌いました。
戦隊シリーズ、ライダー、ウルトラマンばかり。
慣れてて、ジャンジャン予約してました。
長男は、時々音程が外れるけど、
リズムはちゃんととれます。
妹の次男は、言葉が出ない知的障害。
おとなしく座って、好きな歌が出ると、
「あ~あ~」声を出したり、体を揺らして、
一緒に歌ってるようでした。
6人で4時間半、歌いました
そして翌日。
ダンナ3兄弟カラオケ対決!
弟二人で歌った「あずさ2号」
まるで狩人が歌ってるみたい
聞き惚れました
3人それぞれ得意ジャンルがあり、
ダンナはシャウトして歌う熱唱系、
上の弟はしっとり歌うムード歌謡、
下の弟は軽いノリのJPOP。
同じ歌を歌うと、キーが違うし歌い方も違う。
別の歌に聴こえました。
それぞれが歌い終わると、
「なるほど~」「まぁまぁだな」
お褒めの感想(笑)
そして爆笑(≧▽≦)
3人とても上手なので甲乙つけられず、
みんなが1番ということに。
5人で5時間歌いました
2日連チャンでカラオケ🎶
とても楽しかったけど、疲れました(^^;