公共放送「ためして!ガッテン」で

動脈硬化のことを取り上げました。



食後にいつの間にか寝てしまう
「時間が飛ぶような強い眠気」を感じている人。
そんな人は、けい動脈の動脈硬化が進んでいるため、
脳に血液を戻すセンサーがうまく働いていなかったんです。
さらに、こうした人は食後に血圧の急降下を
起こしていることも判明。
食後の「強い眠気」と「血圧急降下」は
動脈硬化の強力なサインです。



「私、これなんです」

と循環器内科で相談したら、

頸動脈エコーで調べることになり、

昨日検査してきました。



緊急を要する異常があれば、

連絡が来るそうだけど、

なければ診察は2月です。



もし万が一、動脈硬化だとしても、

緊急に治療しなければならない

ということはないと思うので、

連絡はこないでしょう。



たぶん(^▽^;)




私が通ってる大学病院は、

かなり大きく、全国的に有名です。






なのに、主治医が直接患者に電話してくることがあります。



腎臓腫瘍が見つかり、たぶん悪性だろうといわれ、

CTを撮ったあと、電話がかかってきました。



朝8時

「TJ医大病院です。どうぞ」でビックリ!

「泌尿器科のKです」でさらにビックリ!


診察の予約時間、間違えちゃいましてね~



はぁ~~~?




循環器内科の主治医も、日曜日の午後

「TJ大病院の循環器内科のYです」



都合が悪くなってしまったので、

予約日、替えていただけませんか?



はぁ~~~?




そういうことは普通、事務員が電話すると思うんだけど。



主治医から直々に電話がかかってくると、

検査結果が悪かったのかな?


ビビるじゃないですか!




他の病院だけど、

ドクターから直接電話があったことがあります。



あなた、ヒドイ貧血よ。

鉄分を多く取ってね。



この先生はテレビで何度も見てる女医さん。

主治医は、女医さんじゃないのに。



全国のお医者さんへ。

直接先生から電話がくるとビビります。

心臓に悪いので、勘弁してください^^;