明治神宮外苑のいちょう並木



以前から見たいと思っていました。


だいぶ葉が落ちてしまったけど、

とてもきれいでした(*^_^*)



この後、病院へ。

病院は、いちょう並木から徒歩3分です。




採血・採尿、そして腹部CT

異常ありませんでした。



でも、1ミリの結石がいくつかあるので、

育てないようにといわれました。



今後は、腎細胞ガンの主治医に診てもらうので、

CTとお手紙をいただきました。



クエン酸のお薬は、

3か月に一度かかっている循環器内科で

「ウラリットください」というとくれるそうです。(笑)




以前から気になっていた

「腎がんの原因の一つに、長期に鎮痛剤を服用」

について伺うと、



そういうこともいわれいますね。


んん?ホントなのかな?




長男が若年性関節リウマチで6年間、

プレドニンとブルフェンを併用してたことをいうと、



今、調べる必要はないと思うよ。



やはり、10年、20年後でしょうかね?


うーん・・・そうねぇ、何とも言えません。



ですよね(^_^;)



赤いオシッコがでたら、相談することにしました。




もう、この病院に来ることはありません。


3か月のお付き合いでした。




主治医とさよならです。


父の会社ともさよならです。




帰り、電車のSuicaをおとしました!


3000円チャージしたばかりなのに(ToT)



駅の改札窓口へ再発行しに行ったら、

過去に二つsuicaを発行してました(・・;)



2010年7月と2013年12月

どちらを落としたか?

どちらを止めて再発行するか?



改札窓口ではチャージ残金がわからないので、

明日、みどりの窓口で聞くことに。



その間に、チャージ使われていませんように!





そして、外出用携帯充電器を

充電しようとしたら、ランプがつかない!



色々試した結果、本体が壊れました。

買ってから、まだ1か月ちょっとなのに。




次男にラインしたら、

Amazonで、もっと容量のあるのが安いからと

注文してくれました。



明日か明後日、届きます(^^)v




いろいろあった一日でした。