3か月に一度、癲癇の薬をもらうため、
小児科受診してます。
25歳になっても、いまだに小児科です。
脳外科に転科してもいい歳だけど、
24年間の膨大な量のカルテを見ないと思うし、
発病時からのことを説明してといわれても、
忘れちゃって答えられないので、転科しません。
それに、小児科医は知的障害に関する知識があるので、
何かあった場合、相談しやすいからです。
診察では、3か月間の様子を報告します。
ここ1年半ほど
「何もありませんでした」が続いています。
ずっと風邪引いてないし、ケガもしてません。
作業所は、休まず通っています。
じゃあおしまい。。。というのもナンなので、
私が腎臓結石のオペをしたことを話しました。
息子と私は体質的に似ているので、
将来、息子も結石ができやすいかもしれない。
といったら、
医「エクセグランは、結石を作りやすいなぁ」
そりゃいかーん!予防しなきゃ!
次回受診は3月10日。
4月ごろ、1年に一度の脳波検査をします。
今年最後の受診でした。
長男は一年間、風邪も引かず元気に過ごせました。
ダンナは急性腸炎になったし、
私は腎臓結石のオペをしたし、
次男はしょっちゅうのどが痛いというし。
この一年間、一番元気だったのは長男です。
10歳ぐらいまでは、よく高熱を出してたのに。
小さい頃、体が弱かった子は、
大人になったら強くなる。
言われるたびに「ウソでしょ」と思ったけど、
本当みたいです。