障害児ママ二人とその息子たち(24歳、25歳、28歳)と、
私の妹と息子(支援学校中1)で、
品川アクアパークへ行きました。
こじんまりした水族館で、ペンギンを間近で見たり、
イルカショーを楽しみました(^_^)
見た後、どこでランチしよう?
ブラブラしてたら、甥がマックの前で立ち止まりました。
「マックは明日食べようね」
手を引いても、頑固に動かず、
母のシャツを引きちぎる勢いで抵抗…...
「なんか食べれば離れるから」
ナゲット買って食べ終わると、また動かず、
今度は地面に座ってしまいました。
「じゃあ、マックで食べよう!」
ポテトだけをうれしそうに食べました。
みんな食べ終わったので、水上バスに乗ろうと、
駅へ向かおうとすると、マックのレジの前から離れません。
無理に手を引いて連れて行こうとしても、
足を突っ張り、テコでも動かないぞ!と抵抗…
甥はしゃべれないので、どうしたいのか言えません。
こちらもどうしていいのかわからず、
二時間その場にいました。
仕方ない。抱っこして駅へ連れて行こう!
肩を二人でもって、二人で両足を持ち上げて、品川駅へ。
エスカレーターは混んでて乗れないので、
階段を昇りへろへろ(´д`|||)
なんとか山手線に乗せたけど、
押さえてないと、降りてしまいそうなので、
三人がかりで羽交い締め(´д`|||)
家に帰ろう!
無事池袋で降りました。
池袋は知っているところからか?
やっとおとなしくなり、デパートでトイレに入り、
みんなで東上線に乗り、W駅まで帰れました。
妹は、息子を怒らず待ちました。
成人した息子たちも、不平を言わず、
じっと待っていました。
甥は、自分の思い通りにならなくて抵抗すると、
どういう目に合うか、少しはわかったかもしれません。
みんないい経験をしました。
これに懲りず、またみんなでおでかけします(笑)
では、明日入院します。
明後日、退院します。
行ってきまーす(^^)/