手術したのは、愛犬リックです。



シルバーウィークに、お耳カイカイで受診しました。


ついでに「イボがこんなに大きくなっちゃったんです」

見せました。




黒豆ぐらいの大きさ



これは大きいね~!取った方がいいね~!



いいね~!って、簡単に取れるんですか?




根が深いかなぁ?

局所麻酔だと、根っこが残っちゃうかもしれない。

全身麻酔だと、じっくり手術できるから取れると思う。


でも、リック君は癲癇持ちだから、

全麻をすると、痙攣するかもしれない。

もし全麻でするとしたら、

事前に抗てんかん剤を、数日飲ませてからになるかな。



すぐにはできないんですね。

でも、全麻でやれば、根っこから取れるんですね。



局麻でするとしたら、この大きさが限界かな。


イボをピンっと取るだけです。




ちょっと考えて・・・




根が深いか、わからないから、

とりあえず、局麻でやってください。




ということになり、土曜日に手術しました。



午前中に預けて、その日の夕方迎えに行きました。



首に包帯をグルグル巻かれて、診察室に連れてきたら、

部屋をウロウロ・・・元気でした!


足で首をカイカイしたら、包帯がずれました。




ありゃ!傷の周りが赤くなってる。


包帯を取って、エリザベスカラーにしましょう。




あら・・・ピンっと取るだけだといったのに、

結構切ってるじゃないの。





ボク、エリザベス・リックです




しかし、翌朝カラーは外れてました。


自分で外せるようになってしまい、

つけてたのは、半日だけでした(-_-;)




イボの根っこは、思ってたより深かったようでした。


病理検査をして悪性だったら、

今度は全麻で、根っこを取る手術をします。



悪性じゃないと思います!