手術をするための検査してきました。
まずは採血・採尿
看護師さん
ちょっと多めに取りますね。
スピッツ5本取りました。
通常は2本です。
次に胸部・腹部・腰のレントゲン
そして心電図
最後に苦手な肺機能検査
太い管を加えて
吸って!吸って!吸って!吸って!
吸えなくなるまで吸ってーーーー!
はい、吸えなくなったらぁ~
吐いて!吐いて!吐いて!吐いて!
吐けなくなるまで吐いてーーーー!
く、く、くるじぃぃぃ~(>_<)
検査が終わったあと、主治医から手術の説明
経尿道的尿管砕石術(TUL)
http://www.kameihospital.com/treatment_ftul.htm
(私が入院する病院のHPではありません)
一応、ダンナにも聞いてもらいました。
手術時間は2時間ほど。
思ってたより、時間がかかります。
病院がある駅の近くに、
父が定年まで働いていた会社があるはずなので、
帰りに少し歩いたら、ありました。
子供の頃、2回ほど行ったことがあったので、
ちょっと懐かしくなりました。
帰ってきて、入院案内をビックリ!
案内書の病院の写真の隣に、父の会社が( ゚ ▽ ゚ ;)
病院の裏の入口から出入りしていたので、
気付きませんでした。
脳腫瘍(2度目)
子宮腺筋症
腎細胞がん
手術した病院は、父の出身地の近くです。
そして今回は、父の会社の隣。
何かのご縁でしょうか?
父が守ってくれてるのかな?(*^▽^*)