おととい病院へ行きました
初診なので、病歴を記入しなければなりません。
初めてかかる病院は、これがとても面倒なのです。
入院歴は5回。
手術歴も5回。
○年×月病名を書きます。
病名の漢字を忘れ、スマホで調べました(^^;
どちらも書くところが2行ずつしかないので足りず、
欄からはみ出て、汚らしくなりました(-_-;)
診察時「いっぱい手術してるんだね~」
脳腫瘍のことだけ聞かれました。
腎ガンの主治医とは、週2~3回、
カンファレンスがあるので会っているらしい。
痛くもかゆくもないので、
手術したいと思わないんですけど。。。
というと、
血尿が出るなら、手術したほうがいいですよ。
もうこれは、手術対象です。
あー、そうなんですか。
K先生は、そんなことおっしゃいませんでしたよ?
血尿が気になるなら、治療しなさいって。
そりゃ気になるけど、K先生も気にしてるようでした。
ははは。。K先生らしいですね(^◇^)
これで、手術する気になりましたか?
ハイ。(笑)
結石のある場所や大きさ、手術の説明、
術後の再発予防についてなどを話されて、
えーと。。。手術は来週できますけど、どうします?
職場の人に「9月は休まないでほしい」
といわれたので、10月にお願いします。
入院は2泊3日で、月火水と決まってるから、
じゃあ、5日入院、6日手術、7日退院でいいかな?
ハイ。
それでは、術前検査は18日でいいかな?
ハイ。
とんとん拍子に決まりました。
一つ、ドクターに聞くのを忘れました。
手術の説明をした後、同意書にサインするんだけど、
その時、夫もいた方がいいのかと。
今までは「身内の方と一緒に聞いて」といわれたのに、
今回いわれませんでした。