先週日曜日、ダンナが近くの土手を

愛犬リックと散歩してたら、

リードをつけない犬が何頭かいて、

その犬たちの中を通り過ぎようとしたら、

大型犬のゴールデンレトリバーが、

いきなりリック噛もうとしました!



アブナイ!( ̄□ ̄;)!!


ダンナがとっさに手を出したら、



ガブッ!


ダンナが噛まれました!((>д<))



かなり流血して、近くにいた飼い主たちが


大丈夫ですか?



噛みついた犬の飼い主は、

少し離れたところからやってきて、


大丈夫ですか?




かなり痛かったけど「大丈夫です」

といって、その場を離れました。




ダンナから聞いた話だと、

リードをつけていない犬が5,6頭いて、

どうやら、みなさん犬友みたいでした。



リックは、その場を通り過ぎようとしただけ。

吠えてません。


なのに、いきなり噛みついてきたそうです。


きっと、気にいらないにおいがしたのでしょう。




リードをつけてない。

飼い主はその場にいなかった。

こちらは何もしてないのに、いきなり噛みついた。



許せない゛(`ヘ´#)




傷の痛みがひどく、

痛み止めを飲みました。



翌日、私は病院へ行くように言いました。


でも、行こうとしませんでした。



噛みつかれて3日目。

ようやく痛みが引いてきたら、

腫れてきました。




やっぱり病院に行った方がいいよ。

それと警察に言ったほうがいいよ。

これは事故だよ。

治療費払ってもらいたいよ。



噛みつかれてから6日たった昨日、

ようやく病院(整形外科)へ行きました。




レントゲンを撮って、骨には異常なし。

感染症予防のために、1週間抗生剤服用することに。



病院のあと、警察へ行きました。



警官に、その時の様子を話し、

治療費を請求したいといいました。




リードをつけなければいけないというのは、

市の条例で、法的な違反ではないので、

警察のほうでは、何もできません。

ご自分で飼い主を探してください。




なにそれ!

噛みつかれて、ケガしたのに、

その犯人を捜してくれないなんて!


警察、怠慢じゃない?"(-""-)"




その日。

噛みつかれた時と同じ時間に、

リックを連れて行ってみました。



その時にいた人が「大丈夫でしたか?」

と、声をかけてくれました。



噛みついた犬の飼い主は、隣市に住んでいて、

たまにしか来ないそうです。



飼い主を見たら連絡するからと、

メルアドの交換をしました。



リードをつけてないのに、

その場にいない飼い主にビックリ。


かなり流血したのに「大丈夫ですか?」

で終わってしまったのにびっくり。


リードをつけないというのは、

法律的には違反ではないというのにビックリ。



噛みつかれてケガをしたから、

犯人探してというのに、

警察は関与ないというのにビックリ。