私は、病院通院歴が多いので、
アレコレ語れるけど、
実は、歯科通院歴も語れます。(笑)
小学校4、5年生の時、歯列矯正をしました。
通ったのは、小児専門歯科開業医院。
埼玉から1時間かけて、新宿御苑まで通いました。
なぜ、そんな遠い歯医者さんへ通ったかというと・・
弟が3歳児検診の時に虫歯を指摘されました。
近くの歯医者さんへ、何軒か行ったけど、
暴れて治療ができず、治療を断られ続け、
東京医科歯科大を受診したら、
新宿御苑の小児専門歯科を紹介されました。
その歯科医院は、当時は珍しい完全予約制。
予約の仕方は、同じ時間帯に複数の患児を入れない。
治療時間を計算して予約を入れるので、遅刻厳禁。
虫歯1本を、1,2回通うだけで治してしまう。
なので、1回の治療時間が1時間以上。
長時間治療するので、椅子に座るのではなく、
仰向けに寝かされて治療。
園児だった弟は、おねしょをしたことがあるそうです。(笑)
麻酔の注射を刺す前に、予備麻酔を塗るので、
全く痛くない。
半年に一度、必ず歯科検診でレントゲン。
虫歯になりそうな歯を見つけると、
「虫歯になる前に」と早期治療してしまう。
虫歯の治療をする前に、治療方針の説明をし、
料金の説明もする。
昭和40、50年代に、こういった歯科医院は、
あまりなかったと思います。
小児専門歯科開業医も、珍しかったと思います。
歯列矯正も珍しかったです。
私の兄弟3人、歯列矯正したけれど、
他に歯列矯正してる子を、見たことありません。
埼玉だったからかな?(笑)
この歯科医院は、中学生まで通いました。
高校生の時だったか?
院長先生が、NHKの番組に歯科医師として、
出演してしゃべってるのを見て、びっくり!
有名な歯科医院だったのかもしれません。
今でも、その歯科医院は、
医院名を変えてやっています。
5年前ぐらい前に、
院長先生の奥さん先生にお会いしたけど、
院長夫婦お元気かなぁ?