今日、教室へ行ったら、
「長男君、幼稚園の時、何組だった?」
と、聞かれました。
えーと。。。20年も前。
なかなか思い出せない(^▽^;)
同じクラスだった○○ちゃんって、覚えてる?
えーと。。。そういう名前の子がいたと思う(^▽^;)
ここにいるママ、○○ちゃんよ!
ん?ママ?
えぇっ!長男の同級生が、生徒のお母さん?
もう24歳だから、お母さんになった子はいるだろうけど、
生徒の母として、再会するとはねぇ。。。
生徒は孫みたいなもんだわ(;^_^A
長男のことを覚えてました。
手を引いて、園庭へ連れてったりしたそうです。
よく女の子に世話をしてもらってたよね。
と、言ったら、
世話をしてあげたとは思っていません。
一緒に遊んでたんです。
そうか・・・
手間をかけて申し訳ないなと思ってたけど、
申し訳ないなんて、思う必要はなかったのか。
長男と同じクラスだった子が、わが子を抱いているのは、
変な感じがしました。
20年前の自分と、今の自分。
あまり変わってないと思っているからかな。
容姿ではなく、気持ち的に。
気持ち的に変わってなくても、
ずいぶん年を取ったんだなと自覚しました(・_・;)