独身時代に勤めていた会社の方から、

メールが来ました。



同僚の女性が、12月に亡くなりました。

近親者で、葬儀・納骨を執り行ったそうです。



亡くなった同僚とは、一昨年20年ぶりに再会しました。


同僚は、以前乳がんになり、今はすい臓がんで、

肝臓に転移してると教えてくれました。


同僚とは、その年、3回も会いました。


20年間も会ってなかったのに。



その時のことを思い出して、

悲しい気持ちでいっぱいです。






私は余命宣告されたことはないけれど、

父の余命を宣告をされたことがあります。

そして2回、延命拒否の書類にサインしたことがあります。



父が死に向かって生きる姿を見て、

「死」について、考えるようになりました。



誰もがみな、死ぬんだな。。と。




最近、何をするにも、

「後悔しないように」と思うようになりました。



死のことを四六時中考えてはいないけど、



ふと。。。


母はどうしているだろう?

父は?


と、思うことがあります。



「あの世」があるのか、知らないけれど、


あの世に父母がいると思うと、


死ぬのは怖くないと思ったりします。



でも。


この世の人たちとお別れするのは寂しいなぁ。