8日の明け方、喉がヒリヒリ痛くて目が覚めました。
この日は教室日。
マスクをして仕事しました。
余談ですが、マスクは大嫌いです。
昔、頭の手術後、酸素マスクの中に吐いてしまい、
息ができなくて、とても苦しかったという記憶が、
麻酔でぼんやりしてたけど、残っているからです。
マスクで息苦しくて、のどが痛いのに、
4時間しゃべりっぱなし。
帰宅して熱を測ったら37度8分でした。
翌朝37度3分の微熱。
高い熱じゃないけど、だるくて一日寝てました。
夕方37度5分。
37度3分でもインフルエンザだった子がいたから、
どうなんだろう?
インフルエンザ検査は、発熱して24時間後。
48時間以上たったら、わからなくなります。
翌朝も微熱だったら、検査しよう。
今朝、36度6分、ほぼ平熱。
なので、病院へ行くのはやめました。
少し咳が出て、のどが痛いけど、
我慢できる程度なので、病院へ行きません。
市販薬も飲みません。
私の風邪の症状で受診するめやすは、
どうしようもなくつらくて、助けてほしいときです。
お医者さんが処方してくれる薬でも、
治すのではなく、緩和してくれるだけです。
長男の小児リウマチの主治医は、
あまり薬を出しません。
ステロイド服用するのに、胃薬を出しませんでした。
胃薬も薬だから、副作用があるといって。
下痢したときは、水分取って出しちゃいなさい。
と、下痢止めはくれませんでした。
解熱剤は、高熱で苦しいとか、眠れないときに、
睡眠薬代わりに飲ませるように。
動けて、食べられるなら、飲ませるなと。
この主治医に、薬はなるべく飲むなと教えられました。