息子は、字を書いたり、計算が苦手です。



なので、スマホの電卓を使ったり、


メモするときは写メを撮ったりしてます。



外出するときは、スマホでバスや電車の時刻を調べます。




スマホは、できないことを補えるツールです。


視力が悪い人は、メガネをかけますね。


それに似てます。




でも、通っている作業所は、スマホ使用禁止です。




所内でのメモは、メモ帳に書かなければいけません、


計算をすることはないようですが、


することがあれば、紙に書いて計算するのでしょう。




できないことを、できるように努力するより、


代わりに使えるものをあるのなら、使いたいですよね。



洗濯機や掃除機ができて、


たらいやほうきを使うことが減ったように。




文明の利器を使おう!




文明の利器という言葉は死語?(^▽^;)