偏差値が低い学校。

いわゆる「底辺校」といわれる高校があります。



そういう高校を受験させようかな?と思っていました。




ずっと以前から、目をつけていた高校がありました。


その高校名を、私が働く公文教室の指導者にいいました。




「その高校なら、公文推薦してるよ」



公文推薦とは、公文がその高校と提携(?)してて、


マジメな生徒なら推薦してくれるというのです。


(今、その制度があるか、わかりません)



「ミケ君は、ちゃんと宿題をやってマジメだから大丈夫だよ」



中学1年生の時、


その高校で塾対象の説明会があるというので、


指導者と一緒に行きました。



高校説明会は、どこも大学進学のことばかりだと聞いていたけど、


その高校は、違いました。



「学力だけで、生徒の良し悪しを判断しません」



校長のその言葉だけで、「この高校がいい」と思い、


他にどこも見学せず、受験させることにしました。




3年生の時、息子を推薦してくれることが決まりました。