夏休みの宿題は、国・社・数・理・英すべて出ました。
副教材のノートと、他も。
ノート以外の宿題は忘れたけれど、覚えているのは英語。
教科書10ページぐらいあったかな?
毎日全ページを100回読んで、覚える。
2学期、みんなの前で暗唱できるようにする。
あと、美術の「風景画」
クソ暑いのに、外で絵を描くなんて(@_@)
なので、写真を撮ってきて、パソコンの前で描かせました(^^;)
毎日、宿題をやらない日はありませんでした。
息子も、私も、地獄の日々でした。(泣)
小中学校は、毎日宿題が出ました。
冬休みも、春休みも。
小中学生時代、何が一番大変だった?と聞かれると、
「宿題」かな?