うちの公文教室は、小学生は16時から、中学生は18時30分からです。
それを守れない生徒がいます。
いつも15時30分に来る子がいます。
なぜ?と聞いたら、
お母さんが「教室に先生がいるから行ってもいい」って。
先生は、教室が始まる前に準備をしているのです。
スーパーマーケットは、開店前の準備中にお客さんを入れませんね。
それと同じです。
今、中学は期末テスト前で、クラブ活動がないので、早く帰宅します。
なので、17時30分に来る中学生がいます。
17時30分は、小学生の生徒がくるピーク時。
先生は、1人で何人もの生徒のプリント採点をして超多忙!
今は小学生タイムだから、中学生の採点は後回しにするよ。
というと、
後回しでいいよ、待ってるから。
といいながら、隣の席の子とおしゃべり(-_-;)
うるさいから帰りなさい!中学生タイムにまた来て!
といったら、怒って帰り、中学生タイムに来ませんでした。
公文は、基本、何時に教室に来てもいいことになっていますが、
開室時間は決まっています。
時間を守ってくださいm(__)m