入院した病院へ行きました。



呼ばれて、部屋に入ると、主治医、開口一番


専門先生の返事見て。


リウマチじゃなくて、地中海熱かもしれないって言ってるよ。




地中海熱?


昔、不明熱で検索しまくった時にあったな、そんな病気。


専門先生、リウマチ再燃だから、大学病院リウマチ科の先生に、


紹介状を書くとおっしゃたのに、紹介状は同封されていませんでした。



医>

リウマチ科へ行くと、リウマチと診断されて、


されたらたぶん、生物学的製剤を使うよ。


副作用が強いからねぇ。。。



僕の後輩に、Ⅾ大学病院小児科にⅯ教授っていう女医がいるんだけど、


その先生は、地中海熱関連の病気に詳しいから、かかってみる?



私>

リウマチ科とⅮ大病院、どっちがいいと思いますか?



医>

それはおかーさんが決めてよ。



私>

またですかぁ!((+_+))



主治医と、メリット、デメリットを、


なんちゃら~かんちゃら~


話しても、すぐに答えが出ないので、



私>

またあとで呼んでください。一旦出ます。



待合室で、スマホで地中海熱と大学病院を検索。


う~ん・・・なんだか、リウマチよりこっちの病気っぽいなぁ。


でも遺伝性が高い?違うな、きっと・・・う~ん(-_-)


http://www.printo.it/pediatric-rheumatology/information/Japan/14.htm

(地中海熱のサイト)



10分ほどして、また呼ばれました。



医>

Ⅿ教授に電話してみたら、明日10時に診るって。


どうする?診てもらう?



私>

そーですねー。


リウマチかと思って強い薬を使って、リウマチじゃなかったら怖いし。


地中海熱の診断が遅れて、アミロイド-シスになるのも怖いし。


地中海熱なのかなぁ?



医>

おかーさん。


おにーさんの病気、100%の診断が出るとは思わないで。


それに、ここでどっちだろうって言ってないで、相談してみなよ。




ということで。



明日は、都内の大学病院リウマチ科はキャンセルして、


県内の小児科を受診することにしました。






地中海熱だとしたら、一生涯薬を服用することになります。


当然、親は先にあの世に行きます。


そうしたら息子は、福祉にお世話になることでしょう。


そういうことを考えて、県内の病院にかかった方がいい。


ということまで、主治医は考えてくださってます。




感謝m(__)m