リウマチ再燃してしまいましたが、
突然というわけではありませんでした。
去年とおとといの9月。
県内障害者スポーツ大会に出場するため、
毎日作業所で、走る練習をしました。
2回とも、大会1週間前になると膝が腫れて、
関節液を150ccほど抜きましたが、発熱はしませんでした。
2回とも、リウマチの血液検査をしたけれど、
リウマチを疑うような結果ではありませんでした。
小6の時、若年性特発性関節炎を発症した時も、
小2の時に、学校から帰宅すると、週に1,2回、
足が痛くて、38度の熱が出ました。
そのたびに、かかりつけの小児科を受診すると、
風邪の症状はなく、数時間後には平熱になり、
足も痛くなくなりました。
そんなことが1か月も続き、変だからと総合病院を受診しました。
熱がある時に、検査を兼ねて様子見入院しました。
入院したら、熱は上がらず、足も痛くならなくなり、1週間後退院。
このときに、若年性特発性関節炎を疑い、
当時使われていたアスピリンを1か月飲み続けました。
1か月間、何ごともなく過ごせたので、具合が悪くなったら受診となり、
治療終了しました。
数年前に、病気の前兆があったんですよね・・・