退院して1週間後の今日、小児科の主治医受診しました



平熱だし、膝は水を抜くほど腫れてません。



また採血しました。

12日間に、採血5回(・_・;)





主治医の結果報告。




おかーさん、他の先生はリウマチではないだろうって言うけど、

リウマチだと思うよ。

CRPと血沈の数値が下がらず、おとといと変わらないもん。

ばい菌を示す数値は低いし。

大学病院の内科の先生にも、相談したんだ。


これね、このままほっといたら関節破壊して、

膝が曲げられなくなって、将来歩けなくなっちゃうよ。

すぐにでも治療開始しなきゃ!



若年性関節リウマチ専門医に紹介状を書いたら、

すぐにでも受診するように言われました。



今後の治療は小児科がいいか?内科がいいか?

専門医の判断を聞いて、どこの病院にかかるか決めてね。


小児科だったら、自分が見るよ。

でも58歳だから、あと2年で定年でいなくなっちゃうけどね。



センせー、定年65歳にしてくださいよぉ!



たぶん、ステロイド飲むと思う。50mmとか60mmからかな。

量によっては、しばらく入院になるから。

ステロイドは、一生飲むことになるかもなぁ。。。



そ、そんなぁ(T_T)


だからね、病院選びは慎重にね。

専門医が、いい病院、紹介してくれると思うよ。




ということで。

主治医は今週中に紹介状を書き、書けたらすぐに取りに行く。

主治医が書いてくれた紹介状を持って、来週、専門医受診。

6月6日、専門家の返事を持って、小児科受診。




去年4月、毎月病院に行かなくなった!と喜んでいたのに、

またまた病院通いの日々になります(ToT)