先週金曜日から入院していた長男、本日退院しました(*^_^*)
高熱→下痢→平熱→高熱→膝の腫れ→高熱。。。
37~40度を繰り返す変な熱
もしや、12歳の時に罹患したリウマチ再燃?
疑いアリで、様子見入院しました。
入院したら、抗生剤が効いたのか?
膝の水を、また抜いたのがよかったのか?
平熱になりました。
しかし主治医は、楽観視しておらず。。。
来月、若年性特発性関節炎の専門医を受診することに。
この病気の専門医は、国内に50人ほどしかいません。
その前に、金曜日に整形外科で膝を診せて、
翌週、小児科受診して、専門医への紹介状をいただきます。
生活は、通常通りでいいと言われました。
退院時に、外来時と入院直後の血液と尿の検査結果表をもらい、
家で見てビックリ!(◎_◎;)
血液検査は、H(高い)L(低い)が多い!
ボーダーラインは無視しても。。。
リウマチを疑う項目は、高すぎ!
こりゃ主治医…なかなか私に見せないはずだわ(・_・;)