行く前日から外泊し、家から出発しました。
家を出る直前、熱が38度ありました。
迷ったけど、きっと下がるだろうと強行しました。
最初の目的地、国会議事堂に到着し、
熱を測ったら平熱でした。
議事堂は、エレベーターがあるのでしょうけど、
5階まで階段で上りました。
付き添いの音楽の先生「息子君と一緒に」
楽しそうに友達といる息子の横には、行きませんでした。
議事堂を出て、バスがいるところまで歩きました。
私は、列の最後尾を歩きました。
ふざけながら歩いている子が転んで、
足をすりむき、血が出るケガをしました。
フン。。この子の親も付き添えばよかったのに"(-""-)"
集合写真を撮ったけど、私は入りませんでした。
国会議事堂の次は、NHK放送センターへ。
難なく、見学終了。
最後に、国立科学技術館へ。
またまた付き添いの音楽の先生
息子君と一緒にいてください。
転んで怪我したり、具合悪くなったら、
他の子に迷惑がかかりますから。
さっき、転んで怪我した子いますね?
息子は、ふざけないから転びませんけど。
息子は、楽しそうに友達とあそんでいますよね?
そこへ私が入ったら、友達は遠慮して、
息子から、離れるんじゃないですか?
この先生、何かあったら。。。って心配なんだろうなー
息子が心配なんじゃなくて、予定が狂ったらって。。。
社会科見学は、一人転んでケガをした以外何もなく、
無事に終わり、息子は、病院へ帰りました。