7月の頃だったか?


学校から帰ってくると、「膝の裏が痛い」

腫れてはいないが、熱を測ると38度。

でも、翌日には熱は平熱に、痛みもなくなります。


それが毎日ではなく、3日おきぐらいに。

なんだか奇妙な症状。。。


最初の熱と痛みの時に、

かかりつけの小児科を受診したら、

風邪などの症状はなく、

その他も異常がないようなので、

様子見と言われました。



そんな症状が3週間続いて、落ち着きました。


が、夏休みになり、また始まったので、受診しました。



おかしいので、近くの総合病院小児科を受診するように言われました。



受診したら、検査入院することになりました。



1週間入院したけど、入院中は発熱も痛みも出ませんでした。




医師

うーん・・・なんだろ?同じような症状の病気に

「若年性関節リウマチ」があるけど、検査じゃ出ないからなぁ。



でも、疑いということで、

アスピリン(鎮痛解熱剤)を1ヶ月服用してみて、

また受診するということで、退院しました。




1ヶ月間、何もなく過ごせたので、

服薬をやめ、また症状が出たら受診ということに。




4年後の小6の10月。

同じ症状が出ました。

もっとひどい症状が。。。