元チャッ友(会うようになったので、今はリア友)母子二組と、
私の妹の母子と、私と長男の8人で、おでかけしました。
全員男子で、25歳、23歳、21歳、11歳。
みんな、重度、中度、軽度の知的障害者(児)です。
母親の年齢はナイショ( ´艸`)
まずは、紙漉き。
超ぶきっちょの長男でもできました。
乾いたら、郵送してもらえるけど、
友達が取りに行き、次回会ったときに渡してくれることに。
次に、203mのすべり台へ。
オシリをやけどしてしまうので、
お店でダンボールをもらい、お尻に敷いて滑りました。
山の上からの景色はサイコー(*^▽^*)
でも、チョ―暑い!(´Д`;)
春か秋に滑るのがオススメです(^_^;)
お昼を食べて、地球なんちゃらというところに寄りました。
(お腹いっぱいで眠くなり、よく覚えてません(;^_^A
そして、最後に温泉。
暑い時に、熱い温泉。
サッパリするよ~と、友達が言ったけど、
チョ―汗かきの私には、真夏の温泉は辛かったヽ(;´ω`)ノ
日帰りじゃなければ、いいかな。。。
成人の息子たちは男湯。
妹の子は、自分で洋服の着脱や身体を洗えないので女湯。
小5だけど、小柄で低学年にしか見えないから、母と一緒に入れるけど、
一緒に入れるのは来年までかな~?
友達2人が、車でいろんなところへ連れてってくれました。
うだるような暑さで、ひぃぃぃぃ~!あぢぃぃぃぃ~!
とか言いながらだったけど、楽しかったぁ(^-^)/