明らかに、他の子より発達が遅いのに、
障害児だと、全く思わなかった。。。というか気付きませんでした。
だから、3年間登園できたんだと思います。
1歳半検診時、歩けないし、言葉が出なかった。
3歳児検診も、言葉が遅れてた。
発達に遅れがあると、不安で療育相談に行くようですが、
私は、相談に行こうと思いませんでした。
おかしいなぁ、不安だなぁ。。というのはあったけど、
しょっちゅう熱をだし、痙攣するしで、
通院が大変だったからだと思います。
もし、途中で障害児だと知ったら、
幼稚園を退園して、障害児施設の園に通わせたかも。
障害児だと、全く思わなかった。。。というか気付きませんでした。
だから、3年間登園できたんだと思います。
1歳半検診時、歩けないし、言葉が出なかった。
3歳児検診も、言葉が遅れてた。
発達に遅れがあると、不安で療育相談に行くようですが、
私は、相談に行こうと思いませんでした。
おかしいなぁ、不安だなぁ。。というのはあったけど、
しょっちゅう熱をだし、痙攣するしで、
通院が大変だったからだと思います。
もし、途中で障害児だと知ったら、
幼稚園を退園して、障害児施設の園に通わせたかも。