息子は、あまりしゃべらないし、動かないせいか、
お世話してくれる子が何人もいました。


14時に終わった後、
すぐに帰らず園庭で遊ぶようになりました。

二つ下の弟がいます。
弟はおしゃべりな子で、
一緒になって遊びました。

それがよかったのか?
時々、おうちに誘われるようになりました。
我が家にも誘い、お友達の兄弟も一緒に遊びました。

お友達と関わるようになり、言葉が増えました。


言葉(単語)を教えて言わせるのではなく、
自然と耳に入った音を、まねして言うのがいいです。


長年、公文で英語の指導をしています。
初めて英語は、「英語を聞いてマネする」
特に小学校低学年の子は、発音がとてもいいです。

先入観がないんです。
たとえば magazine マガズィン
語尾を強く発音します。

高学年になると
「マガジンって聞いたことある」と思ってしまうせいか?
日本語と同じようにマガジンと発音する子が多いです。