最初見たら、驚きます。
でも、慌てず、下記のことを注視しましょう。

* 発作中、身体はどういう格好をしているか?
* 時計を見て、何分続いたか?
* 首を横に向ける。(吐くことがあるので)
* 失禁したか?しないか?
* 発熱したか?(何度の時に痙攣を起こしたか?)


受診時、ドクターに聞かれます。


救急車を呼ぶ場合

5分以上痙攣が止まらない。
短時間で何度も繰り返す。
形相が変わるほど、苦しむような顔をする。

夜間に、短時間の発作を起こしたら、すぐに受診せず、
翌朝受診しましょう。
夜間は専門医がいない場合が多く、検査もできない場合が多いです。


舌をかむことはまずないので、
口の中には何も入れない。
入れた物を噛み切って、その切り口で、
喉や唇を傷つけることがあるので、危険です。

声をかけても、発作はおさまりません。
静かに見守りましょう。