生後7か月でハイハイしたけど、
8ヶ月の時から熱性けいれんを何度したせいか?
全く歩こうとする気配がしなかったけれど、
1歳7カ月の時、急に一人で立ったと思ったら、
一歩、二歩、三歩。。歩くようになりました。
1年ハイハイしました。
そんなに長く、ハイハイする子はいるのかな?
ハイハイは、たくさんした方がいいと、よく聞きました。
何がいいのか?調べました。
-----
ハイハイは全身を使う運動で体や脳の発達にも良いです。
体の発達で言うと、内側から外側に発達していくので、
ハイハイで肩等を鍛えられると手先の発達に良い。
手先が刺激されると言語の発達にも良いです。
-----
手先、ぶきっちょですが・・・
言葉も遅かったし。
8ヶ月の時から熱性けいれんを何度したせいか?
全く歩こうとする気配がしなかったけれど、
1歳7カ月の時、急に一人で立ったと思ったら、
一歩、二歩、三歩。。歩くようになりました。
1年ハイハイしました。
そんなに長く、ハイハイする子はいるのかな?
ハイハイは、たくさんした方がいいと、よく聞きました。
何がいいのか?調べました。
-----
ハイハイは全身を使う運動で体や脳の発達にも良いです。
体の発達で言うと、内側から外側に発達していくので、
ハイハイで肩等を鍛えられると手先の発達に良い。
手先が刺激されると言語の発達にも良いです。
-----
手先、ぶきっちょですが・・・
言葉も遅かったし。